
「10点満点の評価で1点しか入れず、それを繰り返して嫌がらせする行為の事」である。
これはシブ評価を生き甲斐にしてるような絵師に対し、限りなくダメージが大きい。
複数で語らって運営側にシステム改善を要請し続けて、はや2年あまり。
現在あちらでは点数の評価をすっかりやめて、かのインスタグラムのように「いいね!」の評価のみを送れる様になっている。
ソレとは逆にこのニジエSNSでは、筆者が「満点さん」と呼んでる方々が何人も存在なさってる…らしい。
つまり、1回ご来訪ごとに30点だの50点だの、ときには100点もクリックして下さり
投稿翌日に作品管理を見てみると 「ファ!?」 思いっきり仰天させられる事がある。
クリされた側は嬉し恥ずかしながらも、「あああ自演とか思われたらどうしようっ」と焦る人も居る。
閲覧数が伸びてないのに、モノ凄い点数入っちゃってたりすると、もぉ、もぉ、牛。
ピクシブの上記のケースとは正逆に、「励ましてくれてるんだな…」 と感謝感激しつつも、「やっぱ恥ずかしいヨー」 (AA略
筆者はニジ友&ピク友の方々と、この話について語らって
「サムネ見て惹かれたら数点、良い!と思えたら5点、リスペクトだぜ!の場合は10点、
【抜いた】が付けらんないけど評価させて欲しい場合は20点…くらいが妥当じゃね?」へと落ち着いている。
評価少なすぎるのは悲しい、でも多過ぎてもちょっとコワイ…難儀なものである。